ビジネスの阻害となるセキュリティリスクを効果的に抑えたい
セキュリティ実践と成長によりそうパートナー。
ビジネスサイドが
求めるカタチを
2つ目のサイクルが実現する
脆弱なシステムの原因は100%
、改善サイクルにある
「運用段階」のモニタリングをプロジェクトにがつんと活かす。欠陥を見つけ出し早期に改善する手立てを作る。シフトレフト・パターンの真髄です。
これらは、ROI改善とビジネスリスク抑制になり、成長を加速します。コスト扱いのITセキュリティにとどまるのではなく、ビジネスの強みに変換しましょう。

service
脆弱なITは、ビジネスの阻害となり、割りに合わない戦いです。
鍵は、早期のリスク発見と対応を可能にすること
-
企業のリスク担当者
が組織のセキュリティ向上
のためすべきこと防ぐことが可能な小さなミスでも、数十億円の損失となる時代。
サービス詳細
セキュリティは、事前の備えと、事後の対応のバランスが肝心です。最新の習得すべき知識、標準、そして実践スキルを教えるエキスパートによる研修。
ビジネスを支えるための、底力がつきます。 -
ビジネス・システムのオーナーが決めてください。
開発と運用のリスクをグリップ感をもってコントロールすることサービス・製品開発において、どのようにして脅威を想定し、リスク対策を計画し、実践するか。現状をスコアリングして可視化し、段階的な前進を伴走する形でサポートします。
サービス詳細 一触即発、セキュリティ侵害事件多発時代の
動体視力のつくセキュリティ診断
とは迅速で的確なセキュリティ脆弱性テストをお探しの方へ
サービス詳細
リスクに見合ったテストにより、最優先で改善すべきことと方向性をはっきり示します。-
プロフェッショナル・
アドバイザリ・サービス開発プロジェクトにおける、
サービス詳細
セキュリティを担保する役割を担える人材を雇用することは難しい。
当社のセキュリティに明るいスタッフが、プロジェクトを共に進めます。
casestudy
リアル・ストーリー
-
セキュリティをビルトインするのは誰の仕事か ──「情報資産の銀行」提供を支えるパイプドビッツ・セキュリティチーム [後編]
パイプドビッツは、「情報資産の銀行」を事業コンセプトに、情報資産プラットフォーム
詳しく見る -
開発行程にセキュリティをビルトイン。──「情報資産の銀行」を支えるパイプドビッツ・セキュリティチーム [前編]
パイプドビッツは、「情報資産の銀行」を事業コンセプトに、情報資産プラットフォーム
詳しく見る -
製品セキュリティ品質確保の成功要因を探る─サイボウズのPSIRTが大事にしている3つのコンセプト
サイボウズの理念は「チームワークあふれる社会を創る」こと。その企業理念に沿ってチ
詳しく見る
「早い段階から手を打つ。」
理想ではあるが実現することは難しく、
長年同じ形を取り続けてきた開発チームも多いと思います。
私たちは、「シフトレフト」を日本で初めて実際に取り組み、
ご信頼くださるお客様のおかげで、わずかな年数で多くの事案を扱ってきました。
アスタリスク・リサーチは「シフトレフトができる環境」、
すなわち「いつでもテストをオーダーできる環境」を有しております。
改善のサイクルを最速で回し、
「最高の品質(Quality)」
「コストパフォーマンス(Cost)」
「最短のスケジュール(Delivery)」
を実現します。
情報漏洩リスク対策、ITガバナンスの強化にも対応します。
遠慮なくご相談ください。
経験あるサクセスマネージャが、お話をお伺いし、ご支援いたします。